特集/連載
どう防ぐ? 標的型攻撃:「メールの添付ファイルを開いたあと、PCが重い気がする」:事例で分かる、中堅・中小企業のセキュリティ対策【第1回】(2/3 ページ)
中堅・中小企業を狙うサイバー攻撃は年々増加し、実被害に遭遇するケースも増えています。例えば「スピアフィッシング」による標的型攻撃は、どのように仕掛けられ、どう対策すればいいのでしょうか?
併せて読みたいお勧め記事
中堅・中小企業のセキュリティ対策の課題
- なぜ中小企業の経営者は、情報セキュリティ対策を後回しにしてしまうのか?
- 「中小企業はサイバー攻撃に狙われない」と思い込んでいる上司をどう説得する?
- 中堅・中小こそ必要なセキュリティ対策、今すぐ使える11のチェックリスト
一人一人ができるセキュリティ対策
- Windows 10のセキュリティ強化、ほぼ“ゼロ円”でできる3つの基本対策
- 見くびっていると超難問、無線LANとWindowsの単純トラブル処方薬
- Webブラウザの怪しい拡張機能、うっかりインストールするとどうなる?
参考事例:中堅・中小企業を狙う標的型攻撃「スピアフィッシング」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- なぜ中小企業の経営者は、情報セキュリティ対策を後回しにしてしまうのか?
- 「中小企業はサイバー攻撃に狙われない」と思い込んでいる上司をどう説得する?
- 中堅・中小こそ必要なセキュリティ対策、今すぐ使える11のチェックリスト
- Windows 10のセキュリティ強化、ほぼ“ゼロ円”でできる3つの基本対策
- 見くびっていると超難問、無線LANとWindowsの単純トラブル処方薬
- Webブラウザの怪しい拡張機能、うっかりインストールするとどうなる?
- もう間違わない、「次世代ファイアウォール」と「UTM」の違い
- 今からでも知りたい「次世代ファイアウォール」の基本、なぜ必要か?
- アプリ識別だけじゃない、次世代ファイアウォールの主要機能とは?