特集/連載
「Windows 10」の煩わしいポップアップ通知、設定を無効化するには?:知っておきたいTIPS
「Windows 10」のポップアップ通知は時として迷惑だ。これは設定を変更して減らすことができる。
「Windows 10」で表示される通知が多くて作業の邪魔になる場合、その頻度を調整することが可能だ。
Windows 10の通知は、単に煩わしいだけでなく、画面を録画するときのようにクリーンなデスクトップが必要な場合には支障となる。また通知の表示に電子メールの内容などの機密情報が含まれるのは困る場合もあるだろう。これらの各種通知は、比較的簡単にオフにすることができる。OSからの通知の大半は、タスクバーのオブジェクトが生成している。それらのオブジェクトをオフにすれば、結果的に不要な通知が発生しなくなる。
2016年上半期「システム運用管理」記事ランキング(2016年1月1日〜2016年6月20日)
1位 「Windows 10無料期間」を逃したWindows 7ユーザーを待ち受ける“痛過ぎる代償”
2位 「Windows 10」の起動を5分から10秒台へ“爆速化”する方法
3位 ソニーの新モデル「Xperia X」シリーズ、手になじむ5インチスマホの侮れない魅力に驚く
4位 Windows XP使用企業が悲鳴を上げるWindows 10移行“こんなはずじゃなかった”
5位 新「MacBook」は3つの画面サイズで、「iPad Air 3」は4K? 気になるApple新製品のうわさ
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.