特集/連載
「人工知能(AI)が人の仕事を奪う問題」を笑い飛ばす人 :AIは恐れるよりも歓迎すべきもの
人工知能(AI)ソフトウェアが普及すると人間の職が奪われるのではないかと懸念する声がある。だが、ある専門家はそうした影響は少なく、むしろ労働者にとって有益だという。
人工知能(AI)ソフトウェアはいよいよ目覚ましい進歩を示している。その一方で、雇用への影響を不安視する声もある。
一部のAIソフトウェアは、カスタマーサービスエージェントのような特定の仕事を自動化することを目的としているが、今後AI技術の汎用化が進めば、ブルーカラー、ホワイトカラーを問わず、現在人間が従事しているほとんどの仕事を自動化できるようになるという意見もある。
だが、Arria NLGの創業者の一人で、同社の最高戦略責任者を務めるマット・グールド氏は、AIの未来について何も恐れる必要はないと話す。同社は自然言語で書かれたビジネスレポートを生成するAIを開発しているソフトウェア会社だ。このインタビューで同氏は、多くの企業においてAIの導入が進めば、労働者が失うものより得るものの方がはるかに多くなると語った。
関連記事
AIと人間の関係
AIの可能性
- 挫折を重ねてきた人工知能研究が今注目される“歴史的な理由”とは
- 人工知能の時代がすぐそこに CIOが解決すべき10の課題
- 顧客の要望は「Siri」や「Watson」が知っているという未来がやってくる?
――AIソフトウェアは雇用にどのような影響を及ぼすでしょうか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.