特集/連載
キャッシュメモリと物理コアの使い分けで「ムーアの法則」に挑戦するメインフレームプロセッサ:物理コアの役割分担が決め手に
IBMはメインフレームプロセッサの処理能力を高める手法として、キャッシュメモリと物理コアコントロール技術に着目した。この技術が利用する「HiperDispatch」という機能とともに、その概要を説明しよう。
ムーアの法則がいずれ成立しなくなるのは不可避だが、IBMはこの状況に備えるべく、従来とは異なる方法でプロセッサの能力を高めようとしている。同社が利用するのは、命令パイプライン化、ハイパースレッディング、プロセッサキャッシュといった手法だ。
これらの手法は、システムの処理内容によっては、メインフレーム性能に変革をもたらすかもしれない。メインフレームの性能を最大限に発揮できる手法の1つが、プロセッサのキャッシュメモリと物理コア制御の最適化だ。
併せて読みたいお薦め記事
メインフレームはまだ終わらない
プロセッサの進化最前線
- ストレージで生きる「ムーアの法則」、マルチコアプロセッサに再び脚光の理由
- 高性能、低発熱の「Core M」プロセッサ搭載PCに企業ユーザーが注目すべき理由
- 採用サイトから見えるAmazonの次の動向、独自プロセッサを開発?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.