特集/連載
5Gが普及をするとあの業界がIoTで得をする仕組み:コネクテッドカーだけではない、その恩恵
第5世代移動通信システム(5G)は、転送速度、堅牢なセキュリティ、幅広い帯域幅といった面で、IoT(モノのインターネット)の普及に大きく貢献する……と、彼らが力説する“業界的”な理由があった。
第5世代移動通信システム(5G)は、インターネットの接続環境を現状から大きく拡大することで、現在開発が進んでいる多くの技術でその実用化を後押しする。いま、多くの関係者が5Gのメリットを訴求しているが、彼らがこのように5Gを宣伝するのには理由がある。それは、5Gの実用化によってサービスプロバイダーがIoT専用のネットワークを構築し、最終的にはIoT関連のアプリケーション導入を加速して、契約者の数を増やそうとしているからだ。
ある予測によると、事業者が5G対応ネットワークを提供するようになれば、20億台以上のユニットがIoTによってインターネットに接続する。この状況が現実となるのは2020年という考えが大勢だが、もっと早いと示唆する専門家も少なくない。
確かにIoTでは、転送速度から柔軟に設定できるデータ帯域幅など、5G対応ネットワークがもたらすメリットをすぐ享受できるようになる。その上で、5G対応ネットワーク到来の恩恵をすぐに得られる業界として、インターネットに接続できる“コネクテッドカー”が登場する「自動車」、“スマートシティー”の整備に携わる「建築土木」、そして所有車両を管理する「物流」が挙がっている。
併せて読みたいお薦め記事
IoTの導入と応用が進む業界とは
- 技術の2大トレンド、「IoT」と「3Dプリント」の連携が生み出す破壊的ビジネスとは
- 見つからない店員よりも人当たりのよいロボットに相談、“小売り×IoT”の最新事例
- “スマートなビル”と1つの「アイ」(IoT)が地球を救う
IoT関連技術最新動向
- GoogleのIoT用OS「Brillo」はどう活用できる?
- IoT拡大で新規格「Bluetooth 5」「Wi-Fi HaLow」登場、従来の相互補完は風前のともしび
- 電源もネットワークもない“ただの箱”をIoTで利用する方法
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.