特集/連載
Facebook Messengerでいいの? 企業向けメッセージングツールの4条件:セキュリティ対応のポイント
エンタープライズメッセージングサービスを利用する企業が増える中、セキュリティ上、考慮すべき点が浮かび上がってきた。例えば暗号化は、どのサービスでも基本要件だ。
Facebook Messengerのユーザー数は12億人を超えた。画像は2017年4月、Facebookの開発者カンファレンス「F8」で基調講演の壇上に立つ同社創設者兼CEOのマーク・ザッカーバーグ氏《クリックで拡大》
Facebookは2017年4月、メッセージングサービス「Facebook Messenger」の月間アクティブユーザー数が12億人に達したと発表した。今やメッセージングは、コミュニケーション分野で最大のトレンドとなっているようだ。企業でも利用が進んでいる。
エンタープライズメッセージングでは多くの場合、「WhatsApp」やFacebook Messengerのような消費者向けアプリケーションが採用されている。その一方で、エンタープライズメッセージング専用の「Slack」のようなアプリケーションも使われている。
企業で使われるようになった成長中の技術の常として、メッセージングのセキュリティ上の注意点もクローズアップされるようになってきた。エンタープライズメッセージングアプリケーションを選択する際は、以下の重要な要素を考慮する必要がある。
併せて読みたいお薦め記事
企業にもメッセージングサービス
メッセージングのセキュリティをどうするか
エンドツーエンドの暗号化
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.