検索
特集/連載

Windows管理はもはやコマンドラインかGUIかではない 選択の基準とは状況に応じて正しいツールを選ぶ

WindowsやLinuxの標準的なコマンドラインユーティリティーは、GUIツールにない重要な機能を提供する。カスタマイズしたワークフローを作成するために、こうしたツールは有用だ。

Share
Tweet
LINE
Hatena

CLIかGUIか《クリックで拡大》

 サーバ管理は仕事をこなすことが全てだ。できれば管理に費やす労力は最低限に抑えたい。標準的なGUI(グラフィカルユーザーインタフェース)を使うか、それともコマンドラインインタフェース(CLI)を使うのかは、状況による。

 Windows環境でLinuxが歓迎されない存在ではなくなったのと同様に、もはやCLI対GUIの世界ではなくなった。オープンソースサーバOSの何らかのバリエーションに遭遇する管理者は増え、そうしたシステムの管理について学ぶことが当然になるだろう。

 異種が混在する現代のデータセンターでは、IT担当者がWindows ServerをLinuxマシンで管理することもそれほど非現実的ではない。Microsoftは「Windows Subsystem for Linux」にBashシェルを搭載した。これは両方のシステムで作業をこなさなければならないLinux管理者にとって素晴らしいツールだ。Microsoftは2017年12月にリリースしたビルド17063から、LinuxツールのcurlとbsdtarをWindows 10に移植した。その数は今後も増えることが期待できる。

 本稿では、利用できるユーティリティーの種類と、それぞれどんな場面に適しているかを取り上げる。以下にWindowsとLinuxの標準的なツールを紹介し、一般的な管理状況にどう適しているかを解説する。

CLIとGUIツールのメリットとデメリット

 標準的なWindowsツールとLinuxツールは、グラフィカル(GUI)ツールとコマンドラインツールの2種類に分類できる。

 ほとんどのWindows管理者は、GUIツールを習得している。MicrosoftはWindows 2000をリリースしたとき、コマンドラインツールとVBScriptを使ったスクリプティングの導入に多大な労力を費やした。そうしたWindows GUIツールは主に、管理者が自前のツールを作成できる「Microsoft Management Console」(MMC)をベースとしている。

 例えば管理者は、「Active Directory Users and Computers」ツールをMMCに読み込んで、ADSI Editおよびドメイン名システムの管理画面と組み合わせ、単一の管理画面でIT担当者の日常業務をこなせるようにすることができる。これは素晴らしいオプションだが、ほとんどのユーザーは個々のツールを使う方を好む。

 GUIツールのメリットは、特にWindowsの場合、同じようなルック&フィールを搭載している点にある。1つのツールを習得すれば、難なく他のツールも習得できる。GUIツールはまた、クラスタの作成など、それほど頻繁には行わない作業に非常に適している。管理者が作業を完了するために一連の手順を踏まなければならない場合、GUIツールはそれを思い出させてくれる。

 ただし、GUIツールは速度に関しては大きな難点がある。画面操作のためのマウスと、データ入力のためのキーボードを使い分けなければならないことで、作業は遅くなる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る