「ビジネスメール詐欺」(BEC)なぜ多発? 「ほぼ全企業が標的」との推計も:現状と対策を解説
米連邦捜査局(FBI)のインターネット犯罪報告書によると、2017年の「ビジネスメール詐欺」(BEC)による損失は6億7600万ドル以上に達した。BECの現状と対策のポイントを解説する。
保険会社Beazleyの調査レポート「Beazley breach insights」の2018年7月版によると、「ビジネスメール詐欺」(BEC)が増加の一途をたどっている。その背景には何があるのか。BECは、人の心の隙を突く「ソーシャルエンジニアリング」による問題としての側面と、技術的な問題としての側面のどちらが強いのか。
ソーシャルエンジニアリングの手法を駆使して標的をだまし、犯罪者一味の一員の口座や住所に、資金や物品を送らせる詐欺が、BECだ。その横行を伝える報告書は、Beazley breach insightsだけではない。メールセキュリティベンダーのAgari Dataも自社の調査報告書で、2017年下半期に企業の96%がBECの標的にされたと推計している。
BECを仕掛ける攻撃者は、事前に標的の詳細情報を調査する。企業Webサイトやインターネット検索、ソーシャルメディアを通じて、企業の役員の名前と肩書、業務スケジュール、組織構造に加え、商品/サービスの詳細などを収集する。これらの情報を使って、正規のビジネスメールそっくりのメールを作成する。これらのメールは、上級経営幹部や実際のパートナーから送信されたように装い、受信者に対して支払いや物品の発送を依頼する内容となっている。場合によっては、攻撃者はこうしたメールを送信した後、電話でフォローの連絡をする。
インターネット犯罪についてまとめた米連邦捜査局(FBI)の報告書「2017 Internet Crime Report」(2017年版)によると、BECの詐欺メールは以下の5種類に大別できる。
- 偽の請求書を送る
- CEOになりすます
- アカウントを侵害する
- 弁護士になりすます
- データを窃取する
同報告書によると、2017年にはBECとメールアカウント侵害による損失が6億7600万ドル以上に達した。小企業から大企業まで合計1万5690件の被害報告があり、業種による被害件数のばらつきはない。
併せて読みたいお薦め記事
企業版振り込め詐欺「ビジネスメール詐欺」の脅威と対策
- いまさら聞けない「ビジネスメール詐欺」(BEC)とは何か? 1000万円超の被害も
- “社長からのメール”は疑うべき? 「ビジネスメール詐欺」(BEC)の巧妙な手口
- 国内でも高額被害 「ビジネスメール詐欺」(BEC)を食い止めるための対策とは?
「メールセキュリティ」についてもっと詳しく
BECが主要な攻撃手段になった理由
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.