ニュース
生産現場の見える化で異常をすぐ検知、オムロン阿蘇が生産データ分析を自動化:NEWS
オムロン阿蘇は日本オラクルのデータ活用技術を駆使し、生産データ分析システムを構築した。分析の自動化で人的ミスを防ぎ、生産ラインの安定した稼働を目指す。在宅でも現場状況の把握を可能にした。
環境エネルギー機器メーカーのオムロン阿蘇(熊本県阿蘇市)は、生産ラインを可視化し、異常を検知して迅速に対処しやすくする生産データ分析システムを構築した。製造データの集計・分析の自動化によって人的ミスを防ぎ、生産ラインの安定した稼働で品質の向上を目指す。日本オラクルが2021年4月5日に発表した。
併せて読みたいお薦め記事
ビジネスを変える「可視化」に注目集まる
話題のクラウドデータベースについてもっと詳しく
- オンプレミスから「クラウドデータベース」への移行を失敗させる10大ミス
- 「クラウドデータベース」が売れる理由 DBMS市場の7割超えへ
- Googleのクラウドデータベース「Cloud SQL」「Cloud Spanner」とは?
生産データ分析システムの構築にオムロン阿蘇が利用したのは、Oracleのデータセンターでデータを保護してデータベースを運用できるサービス「Oracle Autonomous Data Warehouse」と、機械学習を使ったデータ解析ツール「Oracle Analytics Cloud」だ。IaaS(Infrastructure as a Service)の「Oracle Cloud Infrastructure」(OCI)でシステムを稼働させている。2020年5月にシステムの運用を始めた。
工場やオフィス内の画面にデータ表示、在宅からも現場状況が分かる
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.