無線LANがつながらないのはキャビネットのせい? 通信トラブルの対策集:ネットワークの9つの問題と解決法【第1回】
「接続が遅い」「印刷できない」「VPNに入れない」――。企業ネットワークの利用はさまざまなトラブルが付き物だ。快適に仕事できるようにするためにはどうすればよいのか。ヒントを集めた。
ネットワークは極めて複雑な仕組みだ。それがデータ伝送速度といったネットワークのパフォーマンスの低下につながり、さまざまな問題が発生する恐れがある。従業員はネットワークの速度が遅くなれば、「仕事ができない」と苦情をもらす。企業は従業員が円滑に仕事をこなし、ビジネスへの悪影響を防ぐためにも、ネットワークのトラブルシューティングが重要だ。本稿は、ネットワークのありがちな9つの問題を取り上げ、その解決法を紹介する。
1.ネットワーク速度の低下
併せて読みたいお薦め記事
ネットワークの基礎知識を身につけるには
通信速度が低下する原因として、Web会議やオンライン研修動画といった新しいアプリケーションの追加が考えられる。スイッチポートに障害があれば、トラフィックがその障害点を迂回(うかい)して他のスイッチポートに過剰な負荷を掛ける恐れがある。他には、企業の大規模ネットワークに変更が加えられることで、インターネット接続ポイントを通過するトラフィック量が増え、クラウド型アプリケーションの応答速度が低下することもあり得る。
問題の原因は必ずしも「技術」に限らず、「人間」にあるときもある。例えば従業員は、自宅よりもネットワークが高速なオフィスでプライベート用の高解像度動画をダウンロードすることがある。こうした場合の解決方法として、ネットワーク監視ツールの活用が有効だ。
2.無線LAN信号のトラブル
大半の場所で無線LANの電波強度が十分でも、どこか一部で電波強度が低下したり、電波を受け取れなかったりすることがある。オフィスのレイアウト変更によって、以前は十分だった無線LANの電波強度が低下することもあり得る。オフィス家具を設置する際も注意が必要だ。例えばファイルキャビネットのような大きな金属製の物体は、無線LANの電波障害を引き起こす可能性がある。
他にも電子レンジやコードレス電話、Bluetoothデバイスが無線LAN信号に干渉する可能性がある。企業はどこで問題が発生しているのかを特定するために、無線LANのテストツールを使うとよい。
3.接続の物理的な問題
接続に物理的な問題が起きると、ネットワークが突然遮断されることがある。その原因として一般的なのは、ネットワークケーブルが損傷したり、接続点が緩んだりすることだ。ケーブルがスイッチに着脱されたり、1本のケーブルが誤って取り外されたりすることも考えられる。
他には暖房器具や空調器具の設置作業中にケーブルが引っ張られ、器具の鋭利な角でケーブルが損傷することもある。いずれにしても、影響が出ているネットワークセグメントの中の、どのケーブルが損傷しているのかを特定しなければならない。ケーブルが天井に配線されている場合は、問題の特定に時間がかかる恐れがある。
第2回は、「CPUの過度の使用」と「DNS照合速度の低下」を取り上げる。
TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.