クラウドETLの2大巨頭「AWS Glue」「Azure Data Factory」をざっくり理解する:「AWS Glue」と「Azure Data Factory」を徹底比較【前編】
AWSの「AWS Glue」やMicrosoftの「Azure Data Factory」などのクラウドETLを利用することで、ユーザー企業は各システムのデータ連携の仕組みを容易に整備できる。各サービスの機能を説明する。
Amazon Web Services(AWS)の「AWS Glue」とMicrosoftの「Azure Data Factory」は、どちらもETL(データ抽出、変換、読み込み)のクラウドサービス(以下、クラウドETL)だ。企業はこれらクラウドETLを利用して、データパイプライン(さまざまなデータソースからデータを取り込むシステム)を構築できる。
2大クラウドETLのAWS GlueとAzure Data Factoryには、大きな違いが幾つかある。自社のワークロード(アプリケーション)に適切なクラウドETLを選ぶ際は、こうした違いを理解することが重要になる。両者を複数の観点から比較する。
「AWS Glue」とは
併せて読みたいお薦め記事
データ活用の仕組みを整備する
- “考えなしのデータ集め”は無価値どころか害悪 専門家が語る納得の理由
- 逆境のアメリカン航空は「Azure」「Teradata」でチャンスをどうつかむのか?
- AWSがノーコードのデータクレンジング/ETLツール「AWS Glue DataBrew」を発表
AWSのAWS Glueは、データの収集や処理、移動を可能にするデータパイプラインを構築するためのクラウドETLだ。クラウドサービスのため、ユーザー企業は稼働のためのインフラを構築したり、管理したりする必要がない。
データパイプラインを作成するのに必要な機能を、AWS Glueは備えている。ユーザー企業はデータを移動させる際に実行するプロセスを定義するだけで、容易にデータパイプラインを実行できる。
Azure Data Factoryとは
Azure Data Factoryは、Microsoftのクラウドサービス群「Microsoft Azure」のクラウドETLだ。ユーザー企業が定義したデータパイプラインを通じて、データの処理や移動のプロセスを簡略化する。AWS Glueと同様、Azure Data FactoryのインフラはMicrosoft Azureが用意するため、ユーザー企業はデータパイプラインの設計に集中できる。
TechTarget発 先取りITトレンド
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.