検索
特集/連載

注目の「DPU」とは何か? その本質が分かる“CPU補佐役”の正体DPUを丸分かり解説【前編】

AWSやMicrosoftなど大手クラウドベンダーを中心に、「DPU」(Data Processing Unit)の採用が進んでいる。CPU、GPUの“新しい仲間”DPUには前身がある。それは何なのか。

Share
Tweet
LINE
Hatena

関連キーワード

CPU | GPU | データ


 「DPU」(Data Processing Unit、データ処理装置)は、CPU(中央処理装置)の負荷を肩代わりすることでアプリケーションのパフォーマンス向上といった利点を生み出す、データ処理用の装置だ。人工知能(AI)技術を利用したデータ分析が広がる中で、DPUのニーズが高まりつつある。ただしDPUは全く新しい技術というわけではない。DPUには「由来」がある。

「DPU」とは? その“正体”はこれだ

 DPUは主な機能として、データ転送やデータ削減、データ分析の処理を担う。セキュリティ機能を担うこともある。DPUは比較的新しい技術であるため、企業による採用が始まったばかりだ。現時点ではAmazon Web Services(AWS)やMicrosoftといったベンダーが、自社のクラウドサービスを運用するデータセンターにおいてDPUを導入している。

 VMware(2023年11月にBroadcomが買収)をはじめとした仮想化技術のベンダーが、ユーザー企業によるDPU活用をしやすくするために、仮想化製品を見直しているという動きもある。

 DPUの商品化は最近の動きだが、概念としてはそれより長い歴史を持つ。DPUの由来はコンピュータをネットワークに接続するためのカード型装置「ネットワークインタフェースカード」(NIC)だと言える。NICはCPUをトラフィック(ネットワークを流れるデータ)処理から“解放”することを目的としている。DPUはNICを進化させたものだ。DPUは利用する用途に応じてプログラムが可能な他、ストレージのネットワーク関連の処理機能を備えていることもある。


 中編は、DPUの仕組みを見る。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る