特集/連載
フリーの仮想化製品に飛びつく前に知っておくべきこと:Column
ヴイエムウェアとマイクロソフトが相次いで無償の仮想化ソフトの提供を始めた。だが、慌てて導入しようとすると、多くの問題を引き起こしかねない。ここでは、無償の仮想化技術の性急な導入に伴う危険性について論じたい。
ヴイエムウェアの「VMware Player」(初の無償のデスクトップ仮想化ソリューション)の発表、そしてマイクロソフトによる「Virtual Server」を無償で提供する(これは初の無償のサーバ仮想化ソリューションとなる)という決定で、ITの世界が大きく変化した。これらの出来事は、コンピューティングリソースをめぐる業界の考え方に革命をもたらした。そして、「VMware Server 1.0」および「Microsoft Virtual PC 2004」が無償製品としてリリースされた今、この革命に拍車が掛かろうとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連リンク
- VMware導入における、移行計画立案とシステム構成のポイント(ホワイトペーパー)
- 仮想化導入でSANや高性能サーバを購入するITマネジャーたち
- 仮想化技術でITシステムはどう変わる?
- 仮想化導入ガイド Part1 適切な対象サーバの特定
- 仮想化技術ハイパーバイザーの実相に迫る
- 仮想マシンのライセンス――難問に取り組むIT業界
- ヴイエムウェアのダイアン・グリーン社長にインタビュー
- サーバ仮想化の神話と現実
- ガートナーが伝授するサーバ仮想化の6カ条
- ヴイエムウェアの仮想化技術でデータセンターをオーバーホール
- 仮想化技術が変えるこれからのITインフラ(@IT)
- TechTargetジャパン会員登録ページ