検索
特集/連載

MicrosoftによるSkype買収に動揺を見せる“Skype導入”企業SkypeとMicrosoftの合併は企業に何をもたらすのか?(後編)

MicrosoftによるSkype買収に好意的な企業が存在する一方、既存のSkypeユーザーの中にはSkypeの将来に懸念の声も生じている。Microsoftは彼らを納得させられるのか?

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

 前編「Microsoftによる買収でSkype導入に関心を示す“Skypeお断り”企業」では、MicrosoftによるSkype買収に好意的な企業や、ユニファイドコミュニケーション(UC)ベンダー間の提携関係に変化が生じる可能性を紹介した。後編では、Skypeの将来を不安視する企業の声を聞いてみたい。

エンタープライズSkypeは終息かそれとも繁栄か

 ネット通販を手掛けるePromos.comのインフラマネジャー、デービッド・ワグナー氏は、デスクトップビデオ会議を「Skype Business Version」で標準化し、レガシー電話システムをSkypeに接続するためのゲートウェイ「VoSKY」を導入した。同社はスモールビジネスだが、Skypeがスケールアップして大企業の需要に応えようとする可能性もあるとワグナー氏は危惧する。

 もしうまくいけば、MicrosoftとSkypeの合併によって自分も気が変わるかもしれないとワグナー氏は言う。しかし今回の買収はむしろ、Microsoftが(Googleに対抗する意味も含めて)コンシューマーを意識した動きであることは同氏も認識しており、Skype法人事業部のSkype Enterpriseが存続されるかどうか不安を抱いているという。

 「Microsoftはエンタープライズに長けており、一方Skypeの弱点はエンタープライズにある。結局のところ、まだどうなるかは分からないが、これはエンタープライズにおけるSkypeの終息にもなり得るし、必要としていた助力にもなり得る」とワグナー氏。同氏はOCSもLyncも導入していない。

 Wainhouse Researchのシニアパートナー、アンドルー・デイビス氏は、Microsoftが後ろ盾に付けばUC専門家の間でエンタープライズSkypeの採用に向けた信頼感が高まるかもしれないと予想する。ただしこれはLyncとの適切な連係に成功することが前提だ。

 デイビス氏は言う。「Skypeは常に、反抗的な態度あるいは性格を持っていた。創業当時に言った言葉が『さあ、フリーボイスを使おう! きっと世界中のキャリアがカンカンになるはず』だった。しかしMicrosoftは違う。彼らは恐らく、企業にとってずっと親しみやすい存在になるだろう」

SkypeがLyncの改悪につながる可能性は?

関連ホワイトペーパー

Skype | ビデオ会議 | IP電話


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る