検索
特集/連載

ビッグデータ対応のために進化するDWHアプライアンスビッグデータのためのDWH基盤【第4回】

標準的なRDBMSとハードウェアレベルでの高速化技術を組み合わせることで、DWHのボトルネックを解消するDWHアプライアンス。ビッグデータ対応が注目を浴びる今、独自技術を採用する製品が登場している。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

DWHアプライアンスとは

 これまでの連載で紹介してきたNoSQLデータベース(関連記事:NoSQLデータベースがビッグデータ対象のDWH基盤に適しているわけ)やカラム型データベース(関連記事:列単位格納でビッグデータの高速処理を実現するカラム型データベース)は、従来の標準的なリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)とは違ったアーキテクチャを持つデータベース技術を用いることで、データウェアハウス(DWH)特有のボトルネックを解消するアプローチだった。それに対してDWHアプライアンスは、標準的なRDBMSとハードウェアレベルでの高速化技術を組み合わせることによって、DWH特有のボトルネックを解消するアプローチといえる。

シェアードナッシングアーキテクチャによる高速化

 主なDWHアプライアンス製品に採用されている高速化技術で代表的なものが、「シェアードナッシングアーキテクチャ」だ。シェアードナッシングアーキテクチャでは、CPU、メモリおよびディスクのセットが独立して並列に配置される。このため、DWHで最もボトルネックになりやすいディスクI/Oも含めて並列処理が可能となる。

画像
シェアードナッシングアーキテクチャ
主なDWHアプライアンス製品
製品名 ベンダー 備考
Greenplum Data Computing Appliance EMC
HP Enterprise Data Warehouse Appliance HP データベースとしてMicrosoft SQL Server Parallel Data Warehouse Editionを使用
IBM Netezza High Capacity Appliance IBM
Oracle Exadata Database Machine Oracle シェアードディスクアーキテクチャを採用
Teradata Active Enterprise Data Warehouse Teradata

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る