特集/連載
「Chrome OS」搭載タブレット登場か? うわさされる低価格製品:Acerが“謎”のプレス向けイベント開催
「Chrome OS」を搭載するタブレットが近々発表されるかもしれない。今後、タブレット市場で「Android」に取って代わる存在となり得るのだろうか。その可能性を考察する。
米Googleの「Chrome OS」を搭載する初のタブレット製品が近いうちに発表となるかもしれない。Chrome OSはいずれ、9〜11インチの大型タブレット市場において、「Android」と取って代わる存在になる可能性がある。
Chrome OSは、低価格ノートPC向けに設計されたOSであり、タブレット向けではない。だが、先日発表されたChrome OSの新版には、オンスクリーンキーボードが新たに追加された。オンスクリーンキーボードは、ノートPCには不要だが、タブレットには必要不可欠な機能だ。
最新「Chromebook」プレゼントキャンペーン
TechTargetジャパンは、IT製品の導入事例記事を一覧にして紹介するテーマサイト「『導入事例』でトコトン深掘り IT製品選択のコツ」を開設しました。サイト開設を記念して最新の「Chromebook」を抽選でプレゼントします。以下サイトからご応募ください。
関連記事
- 徹底レビュー:「Chromebook」を使って感じた驚きの安さと、意外な実用性
- 日本上陸前に確かめたい 低価格PC「Chromebook」の本当の使い勝手
- 徹底レビュー:iPadに真っ向勝負「Galaxy Note 10.1(2014 Edition)」の本気
- 「iOS」ユーザーも気になる? 「Android 4.4 KitKat」がきっと欲しくなる注目機能
Chrome OS搭載タブレットの「なぜ?」
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.