特集/連載
タブレットで仕事はもう普通? 数少ないWindowsアプリのためにPCを用意する企業のジレンマとは:モバイルでWindowsアプリをどう使うか
BYOD(私物端末の業務利用)によって企業におけるアプリケーションへのアクセス方法が大きく変わる中、デスクトップ仮想化は、従来のWindowsアプリケーションを新しいワークスタイルで活用するのに役立つ。
モバイルデバイスを使って仕事をこなす従業員がますます増加している。とりわけ営業やサービスのスタッフの間では、ノートPCは過去のものだ。モバイルワーカーを抱える企業の多くは、従業員がBYOD(私物端末の業務利用)を行うことを選択できるようにしており、IT部門が業務アプリケーションを従業員が持ち込んだデバイスに提供している。
モバイルWebアクセス用に設計された業務アプリケーションではそれは簡単だ。しかし、モバイルワーカーが従来のWindowsアプリを必要とする場合は難題が生じる。従業員がモバイルデバイスで仕事全体の90%をこなせるとすれば、残る10%の処理のためにノートPCを支給するのはもったいない。この最後の10%もモバイルデバイスでまかなえるようにする方法の1つが、仮想デスクトップを使って従来型アプリケーションをモバイルデバイスに提供することだ。
関連記事
- 徹底レビュー:iPad版「Microsoft Office」を本気で使う PC版Officeはもう不要か
- オフィススイートに5万円払うのは時代遅れなのか?
- 徹底レビュー:無料アプリでもう十分? 「Microsoft Office Online」は驚きの充実度
- 「iWork」だけではない iPadを仕事モードに変える必携アプリ
- 初代「iPad」をとことん使い倒す、意外に多い“できること”
どのようなWindowsアプリでモバイル対応の改善が求められているのか
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.