特集/連載
2014年にダウンタイムが最も長かったクラウド、短かったクラウド:AWS、Azure、Googleはどう乗り切った?
クラウド障害は発生するものである。だが、Amazonのような大手ベンダーではその頻度は高くない。Microsoft、Google、RackspaceなどのIaaSベンダーが2014年をどう乗り切ったのかを紹介する。
クラウド障害に関する2014年のデータでは、成熟しているパブリッククラウドサービスほど障害を回避する態勢ができていることが明らかになった。だが、驚くべき点も幾つかあった。
クラウドサービスプロバイダーは大量の資本投入と戦略によって、各社のプラットフォームの回復性を強化してきた。ローエンドのパブリッククラウドサービスは除外し、1つの大きな例外を除くと、クラウドサービスのアップタイムは大幅に改善している。そう語るのは、米ボストンに本社を構えるクラウドコンサルティング会社Cloud Technology Partnersで上級副社長を務めるデイビッド・リンティカム氏だ。
関連記事
- 「迷惑な隣人」でAWSのパフォーマンスが低下? うわさを検証する
- 障害が何度起きても「Gmail」が使われる理由
- 比較で分かったRackspaceとAWSの性能差 ギャップは埋まるか?
- 【徹底比較】安心・満足なクラウドはどれだ? 62のIaaSランキング
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.