特集/連載
日本郵政グループがIBM、Appleと業務提携する意味:医療IT最新トピック
日本郵政グループがタブレットを活用した高齢者向けサービスの提供を目指し、米IBM、米Appleと業務提携。その狙いは。医療IT関連の最新トピックを紹介します。
「IT化が他分野より10年遅れている」ともいわれる医療業界だが、関連技術や製品、サービスは日々進化している。医療IT関連の動向を紹介する「医療IT最新トピック」。今回は、日本郵政グループの米IBM、米Appleとの高齢者向けサービスでの業務提携、有名医師が自らかかりたい病院や医師の情報公開、島根大学らが成功した救急患者搬送時の病院前救護における実証実験などを取り上げる。
トピック一覧
- 亀田メディカルセンター、情報伝達ツールを統合してポータルサイトを構築
- メンタルヘルス市場、法改正の影響もあり拡大傾向――富士経済調べ
- 有名医師が選ぶ「自らかかりたい病院」を検索可能に――QLifeが9000件以上のデータを公開
- 電子カルテと介護システムの情報をiPad一台で閲覧可能に、CSIとNDSが協業
- 医療機器を電子キーで制御するセキュリティ対策サービス、サウスコ・ジャパン
- 日本郵政グループと米IBM、米Appleが高齢者向け生活向けサービスで業務提携
- 音声認識による救急患者搬送の実証実験に成功、島根大学ら
関連記事
- Appleの医療研究用アプリ開発ツール「ResearchKit」で医療現場はどう変わる
- 「スマホ世代の子育て支援策」 母子手帳を電子化した千葉県柏市で始まる
- 画面を見るだけで心が落ち着くスマホアプリが登場
- 急増する介護疲れを防げ 拡大する「高齢者見守り・緊急通報サービス」市場
- 約900万人の診療データベースを活用する薬剤の副作用分析サービスが登場
亀田メディカルセンター、情報伝達ツールを統合してポータルサイトを構築
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.