検索
特集/連載

テロが絶えない時代だからこそ、これからの「暗号化」の話をしようプライバシー守りたし、命は惜しし

暗号化技術の普及に伴い、米連邦捜査局(FBI)が必要な情報にアクセスできないという問題が浮上している。IT企業はデータ保護には暗号化が必須だと主張しているが、人々の安全を危険にさらすという問題もある。

Share
Tweet
LINE
Hatena
暗号化とテロリストのイメージ
暗号化技術が普及するということは、犯罪者もこの技術を活用できるということだ

 米中央情報局(CIA)のジョン・ブレナン長官はパリやベイルートなどで大規模テロが起きた数日後の2015年11月16日、世界中でテロが絶えない今の時代における米政府の監視活動についての見解を険しい表情で語った。

 長官は記者会見で、「潜在的テロリストの監視に際し、政府は新たな難題に直面している」と指摘。このような複雑な状況の背景には、エドワード・スノーデン氏が米国家安全保障局(NSA)による極秘情報収集活動を暴露したこと、政府による監視の強化に対して議員や一般市民が抱いている不安感、対テロ戦争においてエンドツーエンド暗号化(E2EE:End to End Encryption)技術が果たす役割などの影響がある。最近では、パリ同時多発テロの捜査が進む中で通信の暗号化が再び注目を集めている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る