検索
特集/連載

モバイルセキュリティでIT管理者が優先すべき“神経の注ぎ先”「モバイルデバイスが全ての元凶」と力説する評論家は信じなくていい

BYODなどの普及で、種々雑多なモバイルデバイスが企業中枢のデータにアクセスできる時代になった。セキュリティ担当者には非常に好ましくない状況だが、全てを自分で受け止めて深刻になる必要はない。

Share
Tweet
LINE
Hatena
モバイルデバイスのセキュリティではベンダーも対策を講じている。Samsung ElectronicsもGalaxy S7 edgeでセキュリティプラットフォーム「Samsung Knox」を復活した

 関係者が警告するモバイルデータセキュリティの脅威については少なからず誇張がある。そのため、IT管理者はリスクを取り除き、モバイルデバイスにある企業データを保護するために必要なことを見極めなければならない。

 モバイルデバイスが企業のアプリケーションやデータにアクセスできるようになると、モバイルデバイスは差し迫ったセキュリティの脅威となる。従業員はあっけないほどにモバイルデバイスを紛失する可能性がある。パスコードは絶対確実ではなく、多くのユーザーは設定すらしていない。

 モバイルデバイスベンダーは、ハードウェアとソフトウェアでセキュリティ強化に取り組み続けている。ハードウェアにおける対策として、プロセッサ、センサー、生体認証技術が向上し、ソフトウェアの対策として、OS、ブラウザ、メールクライアントにセキュリティ機能を追加している。しかし、重要な企業データが、閉じた社内ネットワークから外に出てWebサーバやクラウドに存在するようになったため、対処しなければならないセキュリティの課題は山積みだ。最も注意すべきモバイルデータセキュリティの脅威は何だろうか。逆にIT管理者が懸念しなくても問題ない課題というものは存在するのだろうか。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る