特集/連載
仮想デスクトップに最適な「HCI」、これから伸びるベンダーは?:注目が高まるハイパーコンバージド
ハイパーコンバージドインフラ(HCI)とVDI(仮想デスクトップインフラ)は、切っても切れない関係だ。VDI利用企業はHCIの導入をどう判断すべきか? VMware vExpertが解説する。
データセンターの革命児となっているハイパーコンバージドインフラで、最も一般的なユースケースの1つは、VDIの効率とスケーラビリティの向上だ。
ハイパーコンバージドインフラ(HCI)を導入するには、巨額の投資が必要になる。だが、市場には、中規模から大規模業向けのHCI製品しかないのが現状だ。ただし、正しくセットアップすれば、企業はデータセンターの効率化とエンドポイントのパフォーマンスの安定というメリットを享受できる。HCIでは、コンピューティング、ストレージ、ネットワーク、仮想化のリソースが1つのシステムにまとまっている。
関連する記事
ハイパーコンバージドとは?
- 5分で分かる「ハイパーコンバージドシステム」の仕組みと主要製品
- バズワードで終わるのか? アナリストに聞く“ハイパーコンバージド”の意義
- 今さら聞けない「コンバージドインフラ」と「“ハイパー”コンバージドインフラ」の違い
ベンダーの動向と事例
- 注目度“高”のハイパーコンバージド市場、VMwareの「EVO:RAIL」に勝算は?
- ハイパーコンバージドの2大勢力「Nutanix」と「Evo:Rail」、違いを比較
- “変化こそ全て”――協和発酵キリンがクラウド+「EVO:RAIL」を選んだ理由
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.