特集/連載
コンテナ技術の取り込みで期待集まる「OpenStack」、大躍進の陰に残る課題とは:メリットとデメリットを見極めて適材適所を(1/2 ページ)
「OpenStack」では最近、コンテナ技術を取り入れた運用が推進している。だが、OpenStackの企業導入が拡大するためには、解決すべき多くの課題がある。問題点を整理してみよう。
オープンソースのクラウドプラットフォーム「OpenStack」は、新しい技術に付き物の問題を抱えながらも、徐々に支持を広げている。OpenStackユーザーは現在、OpenStackの存在意義を脅かしかねないとも考えられている技術を、切り札と位置付けるようになっているのだ。
OpenStackは、各種の企業ITの接続基盤となるクラウドフレームワークとして推進しており、コンテナがそのロードマップにおいて、ますます中心的な役割を担うようになっている。コンテナは、OpenStackの過去3回のユーザーカンファレンスでも大きな注目を浴びており、OpenStackで以前からうたわれてきた、ベンダーロックインの回避に加え、パブリッククラウドとプライベートクラウドのリソースのシームレスな共有を、コンテナが実現すると考えている人もいる。
併せて読みたいお勧め記事
OpensStackのメリット/デメリット
マクロで捉える OpenStackソリューション選定
- “マルバツ表”だけでは分からない、OpenStackディストリビューション選びのコツ
- OpenStackの主要ベンダーを3つに分類、長く付き合えるのはどこ?
- OpenStack導入を失敗させる、“ダメSIer”を見分ける3つの視点
- OpenStackに深入りする前に読んでおきたい3つの論点
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.