特集/連載
Google、Apple、Uber、Tesla――自動車ビジネス“新ビッグ4”の戦略を探る:トヨタなど既存メーカーにどう対抗?
10年後、自動車産業の業界勢力図はがらっと変わり、Google、Apple、Uber、Teslaの4社いずれかの自動車を運転するようになっているかもしれない。業界を破壊する“四騎士”それぞれの戦略の違いを探る。
Google、Apple、Uber、Tesla。私たちは10年後には、この4社いずれかの自動車を運転するようになっているかもしれない。次世代自動車での成功がもたらすものは大きい。IT大手は次なる成長分野として交通輸送事業に照準を定め、政府も巻き込みながらさまざまな取り組みを進めている。米労働統計局(BLS)が最近発表したデータによると、米国では交通輸送費が個人消費支出に占める比率は17%と、住居費の33%に次いで2番目に高くなっている。
Google、Apple、Uber、Teslaの4社を合わせると、既存の自動車メーカーにとっては極めて大きな脅威だ。4社は事業提携やエンジニアリングチームの構築などを積極的に推進し、自動車業界にとって何十年ぶりとなる技術革新をけん引している。
併せて読みたいお薦め記事
コネクテッドカーについて詳しく
- Tesla Motorsは楽観的? 自動運転がどれほど進化しても残る“人の課題”
- 今度は成功するか? FordとMicrosoftのコネクテッドカー事業
- 「コネクテッドカー」の自律運転を可能にする2つのコア技術、仕事をどう変える?
- 「自動車は究極のモバイル」、Googleの目指すAndroidカーとは
コネクテッドカーのセキュリティ問題
- 深刻な脆弱性まみれの大手メーカー自動車、Wi-Fi経由で乗っ取られる恐れ
- コネクテッドカーの増大でモバイルネットワークが破綻する?
- 最もハッキングしやすいクルマとは? IoTに影を落とすセキュリティ問題の重大さ
Google:膨大なデータを武器に多様なプロジェクトに参画
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.