特集/連載
IoTの未来を台無しにするセキュリティ問題、なぜリスクが増大するのか:コストとセキュリティはトレードオフの関係
IoT分野は成長の一途をたどっている。しかし、成長すればするほどセキュリティ問題も増えていく。今後どのようにIoTセキュリティを考えていけばいいのだろうか。
予測の範囲は大きく異なるものの、アナリストとベンダーの予測が完全に一致をしていることがある。それは、これから数年の間にネットワークに接続しているIoT(モノのインターネット)のデバイス台数が大幅に増えることだ。2020年までに増える予測範囲は200億〜500億台と幅広い。数値に対して控えめという表現が適切かどうかはさておき、Gartnerは200億台と控えめな予想を立てている。最終的な台数が何台になろうとも、その数が膨大であることに変わりはない。
これは楽観的で出来過ぎた話であるように思えるかもしれない。だが影の側面もある。それは、セキュリティ問題と前代未聞のサイバー犯罪の脅威だ。場を盛り下げて、明るく輝かしいデジタル世界に向けた技術的な進歩を悪者扱いしたいと思う人はいないだろう。だが、この事実を公然と無視するのは、あまりにも稚拙な対応だ。
併せて読みたいお薦め記事
IoTマルウェア「Mirai」に関する記事
- 「Mirai」より凶悪な攻撃が起きる――IoTセキュリティが2017年に進むべき方向は
- “アンナ先輩”の「Mirai」がより凶悪に? DDoS攻撃を約50倍に増幅する手口が判明
- IoTマルウェア「Mirai」の大規模DDoS攻撃の黒幕は? 専門家が指摘する多くの疑惑
IoTセキュリティに関する記事
- 「またパスワード変更?」、IoTでも“セキュリティ疲れ”が深刻化する理由
- モノのセキュリティ、IoT隆盛の時代はデータ保護を最優先に
- コンシューマー向けIoTセキュリティはビジネスチャンス
- IoTセキュリティは“今そこにある危機” コストと安全のバランスをどうする?
IoTの分野が成長すれば、セキュリティ問題が増えるという事実を受け入れよう
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.