特集/連載
軽量OS「Windows 10 S」に大喜びする人、がっかりする人の違い:「アプリの選択肢はVDIで増やす」は是か非か(1/2 ページ)
「Windows 10 S」はWindowsストアから入手可能なアプリケーションしかインストールできない。VDIを導入すれば従来のWindowsアプリケーションも利用できるが、その方法には賛否それぞれの見方がある。
「仮想デスクトップインフラ」(VDI)を利用すれば、Microsoftの軽量OS「Windows 10 S」の企業にとっての魅力は少しだけ高まる。ただしそのメリットは、Windows 10 Sの弱点を帳消しにするほどではない。
GoogleのクライアントOS「Chrome OS」の対抗馬とされるWindows 10 S。その最大の特徴は、公式アプリケーションストア「Windowsストア」から入手可能なアプリケーションしか利用できないことだ。この制限を回避するには「Windows 10 Pro」にアップグレードすればよい。
あくまでもWindows 10 Sとして使い続けたい場合は、Citrix SystemsかVMwareなどが提供しているVDI製品を使う方法がある。従来型のWindowsアプリケーションなどWindowsストアから入手できないアプリケーションでも、VDIを使うことによってWindows 10 Sから利用できる。
ITプロフェッショナルの中には、この解決策に納得していない人もいるようだ。
併せて読みたいお薦め記事
「Windows 10 S」についてもっと詳しく
「Windows 10」のセキュリティ対策
- Windows 10にひっそりと追加された“今どき”のセキュリティ機能とは?
- Windows 10のセキュリティ対策、標準ツール「Windows Defender」以外にすべきことは?
- Windows 10のセキュリティ強化、ほぼ“ゼロ円”でできる3つの基本対策
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.