「CASB」の進化とは? シャドークラウド監視だけではない新たな用途:登場当初からどう変わったのか
クラウドのセキュリティを強化する「CASB」(Cloud Access Security Broker)が変化している。多様化・複雑化する脅威が、CASBの機能をどのように進化させ、CASB導入の仕方に変化を促したのか。
サイバーセキュリティが変化の早い分野であることは周知の事実だ。製品用途の多様化や注目に値する機能の進化など、さまざまな側面が変化の速度に影響を与える。こうした変化を理解することは、情報に基づいて選定時の判断を下し、導入した製品を最大限に活用し、使用計画を立てるのに役立つ。
その中でも「CASB」(Cloud Access Security Broker)市場は注目に値する。調査会社Gartnerは、2016年に発表したCASBの市場ガイド「Market Guide for Cloud Access Security Brokers」で、「2020年までに85%の大企業がCASBを導入する」と予測している。これは2016年の5%と比べると大幅な増加だ。
併せて読みたいお薦め記事
CASBを知る
- いまさら聞けない、「CASB」と「URLフィルタリング」は何が違うのか?
- 「CASB」(Cloud Access Security Broker)製品の失敗しない選び方 4つのポイント
- クラウドセキュリティの“熱い”キーワード「CASB」とは何か? 誕生の理由は?
クラウドに潜むリスク
CASB導入の目的は、クラウドのセキュリティを強化することにある。一般的な用途は、クラウドが十分なセキュリティ機能をネイティブに備えていない場合のセキュリティ強化だ。これは、企業に管理されないまま業務利用されているクラウド「シャドークラウド」の検出や特定を含む。
SaaS(Software as a Service)形式の新しい魅力的なサービスが誕生すると、それらを業務で使用したいと考える従業員が現れ、シャドークラウドとして導入するようになる。一般的なCASB製品は、主要機能としてクラウド利用の検出機能を搭載する。この機能がシャドークラウドの存在を管理者に警告することで、管理者はシャドークラウドに対する管理や追跡、セキュリティ制御の階層化といった対策がしやすくなる。
「シャドークラウド」の監視にとどまらない用途
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.