特集/連載
クラウドサービスを安全に使うためのセキュリティ製品とは?:“正義のハッカー”に聞くリスクと対策【後編】
攻撃者はオンプレミスからクラウドサービスへの移行など、システムが脆弱な状態になりがちな変化のタイミングを狙っている。対策として、どのようなセキュリティ製品を導入するべきなのか。
管理対象のシステムがオンプレミスのインフラにあるか、クラウドサービスにあるかという違いは、IT部門にとっては管理方法の違いにつながるため重要だ。一方攻撃者にとって、それ以上に重要なのは「システムが移行段階にあることだ」と、日立ソリューションズでホワイトハッカーとして活動する米光一也氏は指摘する。その理由は前編「サイバー犯罪者にとって『クラウドかオンプレミスか』よりも重要なこととは?」で、具体的な脅威は中編「ハッカーが明かす『クラウドサービス』に潜む“2つの危険”」で紹介した通りだ。
併せて読みたいお薦め記事
技術変革とセキュリティ
- 「クラウドの設定ミスで情報漏えい」はなぜ起こるのか? 取るべき対策は
- 「キャッシュレス」「5G」「AI」のセキュリティリスクとは? 対策を整理
- 「ゼロトラストセキュリティ」とは? クラウドが求めたセキュリティモデル
攻撃者の意図を探る
企業がオンプレミスのインフラからクラウドサービスへシステムを移行する際には、クラウドサービスに特化したセキュリティ製品も併せて導入する必要がある。具体的には以下のセキュリティ製品が活用できる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.