特集/連載
Windowsを危険なOSにしない仕組み 面倒な“あの作業”こそ最大の武器?:「Windows」「macOS」セキュリティ比較【中編】
広く使われるOSだからこそ、Microsoftは「Windows」を安全なOSにすべく努力し、工夫してきた。Windowsにはセキュリティを支えるさまざまな仕組みがある。それを有効なものにするには、ユーザーの協力も欠かせない。
サイバー犯罪者に狙われやすい「Windows」と「macOS」。セキュリティの観点から両OSの歴史を振り返った前編(「『Mac』は『Windows』より安全」説はこうして生まれた)に続く本稿は、Windowsのセキュリティアーキテクチャを紹介する。
併せて読みたいお薦め記事
「Windows」と「macOS」の歴史を振り返る
macOSも攻撃の“蚊帳の外”ではない
- 「macOS」のセキュリティ担当者が「Arm」を学ぶべき“当然の理由”
- iPhoneの脆弱性に1億円、macOSも報告対象に Appleがバグ報奨金を大幅変更
- macOSに“パスワードなしでrootになれる”脆弱性、悪用されたら何が起きていたのか?
Windowsのセキュリティアーキテクチャ
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.