いまさら聞けない「無線LANアクセスポイント」の基礎 一言で説明すると?:無線LANアクセスポイントと無線LANルーターの違い【前編】
無線LANアクセスポイントと無線LANルーターは役割が似ていることから混同しやすい。両者はどう違うのか。まずは無線LANアクセスポイントについておさらいしよう。
「無線LANアクセスポイント」と「無線LANルーター」はいずれも無線LANへの接続のために同じような役割を果たす。だが両者には明確な違いがある。
いまさら聞けない「無線LANアクセスポイント」とは
併せて読みたいお薦め記事
無線LANの知識を深めるためには
企業は無線LANを構築するとき、無線LANアクセスポイントと無線LANルーターのどちらを選ぶべきか。それはそのネットワークの規模や用途、ネットワークに接続するユーザー数によって異なる。
企業は無線LANルーターを無線LANアクセスポイントとして使用できる。一方で無線LANアクセスポイントを無線LANルーターとして使うことはできない。本稿は無線LANアクセスポイントと無線LANルーターの違いを整理し、自社に適した選び方のヒントを探る。
一言で説明すると、無線LANアクセスポイントは既存の有線LANに無線LAN機能を追加するための機器だ。
一般に、大規模な企業は複数の無線LANアクセスポイントを必要とする。無線LANアクセスポイントを分散配置することにより、広い物理空間での通信が実現する。加えてスマートフォンやタブレット、ノートPCといった大量のクライアントデバイスを無線LANに接続させることも可能になる。無線LANアクセスポイントの数が増えるほど、通信可能な範囲が拡大する。そのためユーザーは、より広い場所で無線LANを利用できるようになる。
無線LANアクセスポイント群は、異なるネットワーク間をつなぐゲートウェイの役割を果たすルーター(無線LANルーターではない)と連動する。ルーターはLANとインターネットといった複数のネットワーク間でデータを送受信し、無線LANアクセスポイントはクライアントデバイスをLANに接続する。
中編は、無線LANルーターの仕組みを説明する。
TechTarget発 先取りITトレンド
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.