「Chrome」「Edge」「Firefox」のメモリ使用量はどれだけ違う? 測定してみた:Webブラウザ「メモリ使い過ぎ」防止法【第3回】
Webブラウザのメモリ使用量には、どの程度の違いがあるのか。主要なWebブラウザ「Google Chrome」「Microsoft Edge」「Firefox」を使って、それぞれのメモリ使用量を測定するテストを実施した。その結果は。
企業がWebブラウザによるメモリ使用量を抑えるためには、まずはメモリ使用量の見える化が重要になる。Webブラウザによってメモリ使用量は異なるからだ。あるテストをすれば、Webブラウザごとのメモリ使用量が分かる。どのようなテストなのか。
「Chrome」「Edge」「Firefox」のメモリ使用量はこのくらい違う
併せて読みたいお薦め記事
連載:Webブラウザ「メモリ使い過ぎ」防止法
RAMの基礎知識を身につけるには
Webブラウザごとにメモリの使用方法が異なる。1つもしくは複数のWebページを開くだけでは、Webブラウザのメモリ使用量を正確に把握することはできない。簡単なテストをすれば、Webブラウザのメモリ使用量が異なることは分かる。
ここでは、主要なWebブラウザ「Microsoft Edge」「Google Chrome」「Firefox」を対象としてテストを実施した。テスト結果は、各Webブラウザでそれぞれ1つのタブを開いたときの測定値だ。第2回で紹介した、MicrosoftのOS「Windows」のコマンド実行機能「Windows PowerShell」のコマンドを使用して、各Webブラウザのメモリ使用量を計測した。
以下は、Windows PowerShellで計測する際に、各Webブラウザに関連付けるプロセス名だ。
- Google Chrome:chrome
- Microsoft Edge:msedge
- Firefox:firefox
Google Chromeは、使用統計とクラッシュレポート(ソフトウェア異常終了の報告)をGoogleに送信する機能の処理を含む。ただし、これは計測には反映されない。
各Webブラウザのメモリ使用量は下記の通りだった。
- Google Chrome:422.91 MB
- Microsoft Edge:476.56 MB
- Firefox:683.66 MB
この計測結果だけで、どのWebブラウザを自社で使うかを決定すべきではない。しかしWebブラウザがメモリをどれほど使用しているかを知ることは、一つの判断材料にはなる。
第4回は、Webブラウザのメモリ使用量の「変化」に着目する。
TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.