検索
特集/連載

「AIは誇大広告だらけ」と語るメーカー幹部が自画自賛の“ESG的AI活用”とは?ESGのためのAI活用法【第1回】

「AI技術には多くの誇大広告がある」――。こうした持論を展開するSchneider Electricのある幹部は、AI技術を使って同社が進める“ある取り組み”を「非常に実用的だ」と評価する。それは何なのか。

Share
Tweet
LINE
Hatena

関連キーワード

データ分析 | 機械学習


 地球を取り巻く過去と現在の状況が、現在と未来の環境にどのような影響を与えるのか――。それを理解するために、研究者や環境保護団体はさまざまなITを駆使してきた。こうした「ESG」(環境、社会、ガバナンス)の分野で、活用が急速に広がっているITが、人工知能(AI)技術だ。

「AIはほぼ誇大広告」が持論のメーカー幹部が認めた“ESG的AI活用”の中身

 気候変動に伴う海面上昇といった、環境の変化に伴う影響の予測にAI技術を生かす動きがある。環境の悪化に対策を講じることで、どのように、どの程度まで環境を改善できるかの研究にもAI技術が活躍している。

 重電メーカーのSchneider Electricは、フランスのグルノーブルにある旗艦ビル「IntenCity」の管理にAI技術を導入した。同社はAI技術により、気温に応じてIntenCity敷地内の太陽エネルギー供給を調整できるようにしている。

 Schneider Electricは、システムの問題を検知して修正できるAIコンポーネントを、独自の施設管理システムに搭載している。これにより「トラックを走らせて排出ガスを発生させることなく、インテリジェントにビルを管理できる」と、同社のデジタルエネルギー担当エグゼクティブバイスプレジデント、マニッシュ・クマール氏は述べる。

 「AI技術には多くの誇大広告がある」とクマール氏は言い切る。その上で、IntenCityは「AI技術が問題を解決する、非常に実用的な例だ」と同氏は主張する。


 次回はESG分野におけるAI技術の用途に関する、業種ごとの違いに迫る。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る