特集/連載
「コメント」の“本当の意味”を誤解していないか?:プログラマーが知るべき「良いコメント」の条件【第1回】
ソースコードにおいて「コメント」は重要だ。ところが内容や意図が分からないコメントはよくある。書き方によっては、自分が書いたコメントさえ“判読不能”になることも。そもそもコメントとは何のためにあるのか。
ソースコードにおける「コメント」は、プログラミングの基本的な要素だ。にもかかわらずプログラマーの間で、コメントの本来の意味が十分に理解されているわけではない。コメントを正しく理解して使いこなせるかどうかが、ソースコードをより良いものにするか、あるいは混乱を招くものにするかの分かれ目となる。
そもそも「コメント」は“あれ”のためにある
併せて読みたいお薦め記事
ソースコードの書き方
ソースコードは、人がコンピュータに動作を指示するためのもの、つまりコンピュータに読んでもらうものだ。ただしソースコード中のコメントに限っては、コンピュータではなく人が読むことが前提となる。
コメントは、ソースコードの該当部分が「何をするか」ではなく「何のためのものか」を伝えるためにある。プログラマーは「それを読めば、プログラム実行時に何が起こるのかが理解できる」コメントを書くことが欠かせない。
コメントを使うことで、プログラマーはソースコードに付加的なテキストを記述できる。プログラマーはコメントで、ソースコードの目的を大まかに説明したり、参考情報を提供したり、バグ修正履歴を記したりすることが可能だ。
次回以降は、悪いコメントおよび良いコメントの例と、コメントを優れたものにするための要件を紹介する。
TechTarget発 エンジニア虎の巻
米国TechTargetの豊富な記事の中から、開発のノウハウや技術知識など、ITエンジニアの問題解決に役立つ情報を厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.