VMware HorizonとCitrix Virtual Apps and Desktopsを“コストとリスク”で比較:VMwareとCitrixの「デスクトップ仮想化製品」を比較する【中編】
2大デスクトップ仮想化製品「VMware Horizon」「Citrix Virtual Apps and Desktops」。両製品をどのような観点で比較すればよいのか。ポイントになるのが「コスト」と「ベンダーロックインのリスク」だ。
仮想化市場の大手ベンダーであるVMwareとCitrix Systems(以下、Citrix)は、いずれも仮想デスクトップを運用するためのデスクトップ仮想化製品を提供している。VMwareの「VMware Horizon」、Citrixの「Citrix Virtual Apps and Desktops」がそれだ。両製品とも仮想デスクトップをエンドユーザーに配信するために必要な機能を搭載しており、どちらを選ぶべきかを判断するのは簡単ではない。選定のポイントを紹介しよう。
「コスト」を確認する
併せて読みたいお薦め記事
連載:VMwareとCitrixの「デスクトップ仮想化製品」を比較する
VDIを比較する
- 仮想デスクトップインフラ「VDI」が高いか安いかを正確に見積もる3つの要素
- 仮想化の雄Citrixがデータ分析のTIBCOとまさかの合併の“謎”
- IT部門“増員ゼロ”の銀行がVMwareではなくCitrixのVDI製品を使う理由
価格は製品を選ぶときの重要な検討事項だ。VMware HorizonとCitrix Virtual Apps and Desktopsは共に、ライセンス体系や契約事項、割引プランが単純とは言えない。そのため見積もりが不可欠になる。例えばVMware Horizonはライセンスの種類によっては、サーバ仮想化製品群「vSphere」のライセンスを含む。ユーザー企業は、バンドル価格や割引率を比較して、最良の結果を引き出せるように交渉するとよい。
「ロックインのリスク」を確認する
特定ベンダーに依存する「ベンダーロックイン」のリスクは、VMware Horizonの方が高いと考えられる。VMware Horizonは、ハイパーバイザーとしてVMwareの「ESXi」を利用することを前提にしているからだ。Citrix Virtual Apps and Desktopsは、Citrixの「Citrix Hypervisor」に加えて、Microsoftの「Hyper-V」やESXiなど、さまざまなベンダーのハイパーバイザーを使用できる。
次回は、VMware HorizonとCitrix Virtual Apps and Desktopsの機能を比較する。
TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.