検索
特集/連載

もはや「SaaS」は無法地帯 便利さがもたらす“思わぬ弊害”とは勝手SaaSが引き起こす問題と解消法【前編】

企業活動の中核からニッチな分野まで、幅広い業務向けのSaaSがある。その手軽さから、事業部門がIT部門を経由せずにSaaSを導入することは珍しくない。その活動から、企業にとっての予期しない課題が生じている。

Share
Tweet
LINE
Hatena

関連キーワード

アプリケーション | SaaS | API | CIO


 SaaS(Software as a Service)市場には、CRM(顧客関係管理)やHR(人事)といった特定の業務向けのさまざまなSaaSがある。SaaSベンダー各社は、事業部門がIT部門の関与を必要とせず、独自に導入できることをSaaSの魅力としてうたってきた。インフラを自社で運用する必要のない手軽さから、企業が複数のSaaSを併用することはごく一般的になった。こうして複数のSaaSを併用することが、ある深刻な問題を生んでいる。

SaaSがもたらした“想定外の問題”とは?

 営業部門は、顧客や見込み客の連絡先情報を管理するために、何らかのSaaSを導入している。人事部門も独自にSaaSを導入していることがある。こうして複数のSaaSを採用する動きが拡大した結果として生じたのは、サイロ化(システムやデータ同士が連携せずに孤立した状態になること)という課題だ。

 SaaSベンダーは、基本的には個々のSaaSを独立して動作するように設計してきたため、連携は重視してこなかったと言っていい。「企業内の複数のSaaSを連携させることが企業にとっての課題だ」。コンサルティング企業PA ConsultingのエンタープライズITスペシャリスト、アンドリュー・ラーセン氏はそう指摘する。連携が課題になるのは、単一のベンダーから複数のSaaSを調達する場合でも変わらない。

 連携していないSaaSの数が増えれば増えるほど、ワークフローの自動化がさらに困難になる。企業はワークフローを連携させると同時に、組織内で共有するデータに一貫性を持たせる方法を求めている。


 中編は、企業のSaaS利用拡大に伴うサイロ化の現状を詳しく分析する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る