Google Cloudで「クラウドコスト」の無駄をなくす“基本の方法”とは?:Google Cloudのコスト削減術【後編】
「Google Cloud」にはリソースの使用に関するアドバイスをしてくれるサービス「Recommender」がある。他にもデフォルトの機能使えばコストを抑えられる可能性がある。
Google のクラウドサービス群「Google Cloud」はユーザー向けに、リソースの使用に関する推奨事項やインサイト(洞察)を提供するサービス「Recommender」を提供する。Recommenderはリソースの使用パターン、リソース構成、その他の要因を機械学習で分析した上で推奨事項を示す。
Recommenderをうまく使えば、リソースやコストの最適化と、タスクの自動化につながる可能性がある。何ができるのか。
Recommenderが示してくれる項目とは
併せて読みたいお薦め記事
連載:Google Cloudのコスト削減術
クラウドコストを下げる方法
Recommenderが提示してくれる主な項目は以下の通りだ
- VM(仮想マシン)のサイズ
- アイドル状態のリソース
- ストレージの構成方法
- 不要なデータの削除
クォータ(割り当て上限)の設定
クラウドのコスト上昇や予期せぬ出費の原因として、使用量の超過が挙げられる。事前に、ユーザーごとに利用できるクォータを設定することで、リソースの過剰プロビジョニングを防ぎ、想定外の出費を防げる。
クォータは、クラウドコスト最適化の基礎だ。プロジェクトに応じてクォータを設定することで、開発者やサービスアーキテクトはクラウドリソースをより効率的に利用できるようになる。自社が利用するクラウドサービスにおける未使用のリソース削除にもつながり、コストを削減できる。
コストの配分
Google Cloudはタグ付けによって階層別にコストを割り当てることができる。この機能を利用すれば、特定の部署やプロジェクト単位でコストを割り当てられるため、予算を最適化すべき領域を特定し、より正確に予算を配分できる。
TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.