検索
特集/連載

完全“脱Windows”より気軽に実行できる「ChromeOS×Windows 365」の利点とは?もう選択肢はWindows搭載PCだけじゃない【中編】

「Chromebook」で仮想デスクトップサービス「Windows 365」を使うことで、Windows搭載PCを利用するのとは異なるメリットが得られる。Windows搭載PCではなく、ChromebookでWindows 365を使う利点とは。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 「Chromebook」は、GoogleのOS「ChromeOS」を搭載するデバイスだ。このChromebookと、Microsoftの仮想デスクトップサービス「Windows 365」を利用すると、仕事に必要なWindowsのアプリケーションの利用は維持しつつも、OS「Windows」搭載のPCを購入する一般的な方法では得られない利点が見込める。何ができるのかを解説しよう。

完全“脱Windows”より気軽な「ChromeOS×Windows 365」の利点

 Chromebookの第一の利点は、初期費用を抑えやすいことだ。ChromeOSはWindowsや「macOS」よりも軽量なOSであるため、それに伴ってハードウェアのリソースも抑制しやすくなっている。

 特に学校などの教育機関や、多数の派遣社員の手を借りて期間限定プロジェクトを進める組織にとっては、Windows搭載PCや「Mac」を購入するよりもChromebookを採用した方が合理的になる場合がある。Chromebookには初期費用以外にも、以下の利点がある。これはシステム管理者の負担軽減につながる。

  • Chromebookにはサンドボックス(プロセスを実行するための隔離された領域)でアプリケーションのプロセスを実行する機能があるので、Chromebook独自の機能でセキュリティを確保できる
  • OSの自動更新など、システム管理者の運用負荷を軽減してくれる機能がある

 業務用デバイスの場合、Windowsのアプリケーションを使えるかどうかが条件の一つになることがある。Windows 365を使えば、ChromebookでWindowsのアプリケーションを使用することができる。

 Windows 365はさまざまなデバイスでWindowsのアプリケーションを利用できるようになるだけでなく、以下のような場合に役立つ。

  • 台風など通勤ができない非常事態でも、インターネットを利用できればChromebookからWindows 365に接続することで業務を継続できる
  • 休日に増員するスタッフや、大規模に採用する派遣社員のデバイスをWindows 365を介して管理できる
  • Windows搭載PCやMacといったPCを購入することなく、Chromebookのようなより安価なデバイスを採用することでコスト削減ができる
  • Windows搭載PCではなくてもWindows用のアプリケーションを利用できる
  • データはクラウドサービスに保存されるため、データのセキュリティを確保しやすい

 ChromebookでWindows 365を使う場合は、「Windows 365 Business」または「Windows 365 Enterprise」のライセンスが必要になる。Windows 365 Businessはユーザー数300人まで、Windows 365 Enterpriseはユーザー数無制限のライセンスだ。

 Windows 365 BusinessとWindows 365 Enterpriseのそれぞれに、利用できるアプリケーションやコンピューティングリソースが異なる3つのプラン「Basic」「Standard」「Premium」がある。


 次回は、Windows 365とは異なる方法を含めて、ChromebookでWindowsのアプリケーションを使う場合の選択肢の選び方を紹介する。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る