特集/連載
アプリケーション仮想化の2つの方法――アプリケーションストリーミング vs. シンクライアント:Column
マイクロソフトのSoftGridをはじめとする「アプリケーションストリーミング」と、同じくマイクロソフトのターミナル サービスなどの「シンクライアント」。2つのアプリケーション仮想化のメリット・デメリットを見ていく。
ユーザーのデスクトップにアプリケーションを提供するための新たな手法として、仮想化技術が登場してきた。IT部門がアプリケーションリソースの統合を検討するに当たっては、この技術を評価する必要がある。
ほとんどの技術専門家はアプリケーションの仮想化について語る際、マイクロソフトが最近買収したソフトリシティのSoftGrid技術や、アルティリスのSoftware Virtualization Solution、現在β段階にあるシトリックス・システムズのProject Tarponといった製品を引き合いに出す。これらはさまざまな方法を用いて同様の機能を実現しており、アプリケーションストリーミングと呼ばれている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連リンク
- ディスクレスPCによるPC管理TCOの削減
- 仮想化導入ガイド Part1 適切な対象サーバの特定
- 仮想化導入ガイドPart2 キャパシティプランニング
- 仮想マシンのライセンス――難問に取り組むIT業界
- フリーの仮想化製品に飛びつく前に知っておくべきこと
- VMware導入における、移行計画立案とシステム構成のポイント(ホワイトペーパー)
- 仮想化導入でSANや高性能サーバを購入するITマネジャーたち
- 仮想化技術でITシステムはどう変わる?
- 仮想化技術ハイパーバイザーの実相に迫る
- 仮想マシンのライセンス――難問に取り組むIT業界
- ヴイエムウェアのダイアン・グリーン社長にインタビュー
- サーバ仮想化の神話と現実
- ガートナーが伝授するサーバ仮想化の6カ条
- ヴイエムウェアの仮想化技術でデータセンターをオーバーホール
- TechTargetジャパン会員登録ページ