PR
医療システムの障害対策のあるべき姿とは?:物理/仮想環境からFileMaker Server 12にも対応
現在、多くの医療機関が積極的にIT化に取り組んでいる。システムが大規模で複雑になったことで、ある課題が浮き彫りになってきた。システム管理者なら、必ず悩んだ経験がある“システム障害対策”だ。
「他の業界よりもIT化が10年遅れている」といわれていた医療分野。現在、多くの医療機関がIT化に積極的に取り組んでいる。政府が掲げる成長戦略の重点分野にも挙げられている“医療分野”のIT化には大きな期待が寄せられている。
しかし、IT化による課題も浮き彫りになりつつある。病院の情報システムは、電子カルテやオーダリング、医事会計などの基幹業務システムを中心に、看護部門や検査部門、放射線部門などの各部門システムが連携することで大規模で複雑なシステム構成となった。そのため、あるシステムの障害が病院の業務全体に影響を及ぼすリスクを抱えている。
病院の業務とITが密接に結び付いている今、システム管理者にはシステムがダウンしても業務継続を可能にすることが求められている。日々の保守運用に加えて、システムの稼働状況の監視や障害時の迅速な復旧体制を整備する必要がある。システム管理者はどのような障害対策を講じるべきなのか。本稿では、医療機関における障害対策のあるべき姿に迫ってみたい。
提供:日本電気株式会社
アイティメディア営業企画/制作:TechTarget編集部
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.