特集/連載
1回で分かる:クラウド運用管理、物理環境との違いは?:IT部長さんのための技術トレンド【第4回】
IaaS(Infrastracture as a Service)の利用で避けては通れない運用管理の課題とは。慣れ親しんだ物理環境と比べてどう違うのか。「クラウド運用管理」を4つの手法で解説する。
「クラウド運用管理」「クラウドマネジメント」という言葉を耳にすることが増えてきました。
クラウドサービスの利用拡大について今更説明は要らないと思いますが、クラウドの特徴を十分に生かし、課題をコントロールするノウハウとなると、まだまだ体系化されているとは言い切れません。
最近、クラウドの構築・運用支援を得意とする会社やクラウドを管理するツール/サービスが盛んに登場したり、クラウド活用に関する勉強会やブログが多く見受けられるのも、そういった背景によるものだと思われます。
本稿では、クラウドの中でもIaaS(Infrastracture as a Service)にフォーカスを当て、クラウド運用管理について説明します。
これまでの連載
- 1回で分かる:モバイルアプリ開発を楽にする「BaaS」って何?
- 1回で分かる:DevOpsとアジャイル開発の関係
- 1回で分かる:知識創発の機会を生む、オープンデータとは何か?
- 連載インデックス「1回で分かる:IT部長さんのための技術トレンド」
クラウドの運用管理って?
クラウドだからといって管理する対象が物理環境と異なるわけではありませんが、クラウドの特徴を生かすことで、大きな投資をせずに生産性を上げたりガバナンスを確立することができます。クラウド環境の管理には大きく4種類あります。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.