特集/連載
AWSとGoogleクラウドのSSD性能を比較、コスパで選ぶなら?:ベンダー公表数値の真偽を検証
AWSとGoogleのどちらの方が良い条件でSSDを提供しているのか6カ月前は明確ではなかった。だが、最近実施されたストレージ性能のベンチマークテストによって事実が明らかになった。
関連キーワード
Google Compute Engine | Amazon EC2 | Amazon Web Services | クラウドストレージ | クラウドコンピューティング | パブリッククラウド
米Amazon Web Services(Amazon)と米Googleは、2014年夏のほぼ同時期にSSDベースのインスタンスの提供を開始した。当時、どちらが価格とパフォーマンスの面で有利なのか分からなかった。
ベンチマークテストを行っている米CloudHarmonyが2014年の9月と11月に実施したストレージパフォーマンスのベンチマークテストにより、AmazonとGoogleが公開しているパフォーマンス仕様に疑問が投げ掛けられている。
関連記事
- Amazon EC2とGoogle Compute Engine、注目サービスの料金を比較した
- AWS、ニフティ、IIJ GIOのストレージ速度を検証、比較してみた
- フラッシュストレージのベンチマークテストが信用できないわけ
- Amazon派の皆さん、いらっしゃい――Googleの買収劇で“引き抜き工作”の臆測
- 比較で分かったRackspaceとAWSの性能差 ギャップは埋まるか?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.