特集/連載
無駄なウイルス対策より「Googleドライブ」を使え――セキュリティ専門家:「ソーシャルエンジニアリング攻撃」の処方せん【後編】
ソーシャルエンジニアリング攻撃から企業の資産を守り抜くにはどうすべきか。侵入するマルウェアへの対処法や、情報漏えいから企業を守るための対策を示す。
前編「ニセIT部門からの『パスワード教えて詐欺』が危険 だまされないためには?」では、人の脆弱性を突くソーシャルエンジニアリング攻撃が巧妙化している現状を説明し、具体的なソーシャルエンジニアリング攻撃の例を示した。
後編では、ソーシャルエンジニアリング攻撃によって侵入したマルウェアへの対処方法や、データ流出の被害を防ぐために企業がなすべき対策を紹介する。
「iPad Air 2 Wi-Fi 16GB」、読者プレゼント実施中!
TechTargetジャパンは、代表的なオフィススイートであるMicrosoftの「Microsoft Office」関連の記事を集約したテーマサイト「iPhone、iPad、Android版登場で何が変わる? あなたがきっと知らない『Microsoft Office』の世界」を開設しました。本テーマサイトの開設を記念して、米Appleのタブレット「iPad Air 2 Wi-Fi 16GB」(色はゴールド)を抽選でプレゼントします。
関連記事
- ニセIT部門からの「パスワード教えて詐欺」が危険 だまされないためには?
- 「人の脆弱性」をあぶり出す、4つの侵入テスト手法
- ソーシャルエンジニアリングに引っかかる人の行動パターンとは
- 一度だまされてみる“フィッシング対策ツール”が登場
高速な検出と対応
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.