特集/連載
企業に残る「Windows Server 2003」は300万台 サポート終了で真っ先にやるべきことは?:何もしないという選択肢はない(1/2 ページ)
「Windows Server 2003」は、2015年7月にサポートが終了する。だが、多くの企業はサポート終了後もWindows Server 2003を運用するだろう。本稿では、企業の安全を確保する方法について説明する。
Windows Server 2003 R2の画面(TechTargetジャパン記事「“XPだけではない 今そこにある「Windows Server 2003」危機をどう切り抜ける?」から)《クリックで拡大》
米MicrosoftのサーバOS「Windows Server 2003/2003 R2」は、2015年7月14日(米国時間)に延長サポートが終了し、ついに終わりを迎える。
同社は、Windows Server 2003のサポート終了について大々的に告知を行ってきた。それにもかかわらず、多くの企業では、サポート終了後もWindows Server 2003で構築したミッションクリティカルシステムの運用を続けるだろう。サイバーセキュリティ企業の米Bit9が最近実施した調査では、現在、900万台のWindows Server 2003サーバが稼働中であり、そのうちの300万台は2015年7月のサポート終了までに移行が間に合わないと見込んでいる。多くの企業は財政危機によってIT投資を先延ばしにせざるを得なくなり、リソース不足のIT部門は日々の運用業務もままならなくなっているのが実情だ。大規模な移行計画などは言うまでもない。
関連記事
Windows Server 2003からの移行を考える
Windows Server 2003移行のポイント
次期Windows Serverの実力は?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.