検索
特集/連載

動画:「タブレット」×「読み書きそろばん」で学びが変わる――亀岡市立青野小学校 広瀬教諭「iTeachers TV」最新番組紹介

「読み書きそろばん」に代表される伝統的な学習に、ITを効果的に生かす亀岡市立青野小学校。その実践例とは? 教育ITの実践とノウハウを紹介する「iTeachers TV」の最新番組を紹介します。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

関連キーワード

iPad | iTeachers | 教育IT | タブレット


画像
iTeachers TV第11回は、亀岡市立青野小学校の広瀬教諭が、伝統的な学びにITを組み合わせる実例を紹介《クリックで拡大》

 「子どもが未来にもっと活躍できるようにするために、学びを変えたい」――。こう語るのは、京都府・亀岡市立青野小学校の広瀬一弥教諭です。学びを変えるための要素として広瀬教諭が注目するのが、タブレットを中心とするIT。最近では教育機関でのIT活用が広がりつつあるものの、現状では、ITの用途は学習者の知識定着や教員の指導補助にとどまっているケースが少なくないと同教諭は指摘します。

 学習者が未来を生き抜く力をはぐくむために、ITをどう生かすべきか。広瀬教諭がこうした考えの下で進めるのが、「読み書きそろばん」に代表される伝統的な学びの良さを生かしつつ、ITを付加していくアプローチです。作文や自然の観察といった従来の学習にITを取り入れ、学習の幅を広げるべく工夫を凝らしています。iTeachers TV第11回では、同教諭のこうした取り組みの一例を紹介しています。

 週替わりのコーナー「教育ICTなんでも3ミニッツ」では、玉川大学の小酒井 正和 准教授がプレゼンテーションのスライドをリモート操作する「スライド用リモコン」について解説。市販のスライド用リモコンの他、米Appleのスマートウォッチ「Apple Watch」を使い、プレゼンツール「Keynote」を操作する方法を紹介しています。詳しくは番組をご覧ください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る