IoT開発の面倒事を一掃する「プラットフォーム」の底力:モジュールと標準を採用(1/2 ページ)
複雑なIoT関連のシステム開発を容易にして、かつ安全性も担保しやすくする。そんな理想的な開発手段となり得るのが「プラットフォーム」を利用した開発だ。
モジュール化と標準化は、どちらも複雑さに対処する手法だといえる。そのことを理解する上での好例が、あらゆるモノ同士がネットワークを介してつながる「モノのインターネット(IoT)」だ。IoTは多様かつ複雑だが、一方でIoTを理解しやすくするモジュール化や標準化が進みつつある。モジュール化や標準化によって、IoTのシステムそのものや、システムを管理するソフトウェアの開発も大幅に容易になる。
IoTは、幾つかの主要コンポーネントから構成される。デバイス側から順に
- センサー/アクチュエータ(駆動装置)
- ゲートウェイ(エッジルーター)
- インターネット
- クラウドサービス
の4つだ。これらのコンポーネントが相互作用する実際の方法と、それぞれに必要なソフトウェアは、アプリケーションのニーズに大きく左右される。
センサー/アクチュエータとゲートウェイは、データの収集と実際の制御をするポイントになる。最終的には、全てインターネットやクラウドへ接続することになる。システムのエッジにある1台のマシン内に複数のセンサーやアクチュエータを配置し、ネットワーク経由でこれらにアクセスしたり、マシン内部のソフトウェアで制御したりできる。このマシン自体はゲートウェイへ接続する。
インターネット接続型組み込みデバイスが複雑になるのは、不思議なことではない。そのためモジュール化と標準化が欠かせない。
IoTシステムの開発プロセスでは、各作業をモジュールに分けて取り組むことが重要になる。モジュールに分割した開発作業の1つ1つを、プロジェクトに携わるチームや個人に割り当てる。各チームや個人は、自身のチームや共同作業をする他チームのメンバーとコミュニケーションを取り、あらかじめ定義した他のコンポーネントとのインタフェース仕様を考慮しながら、割り当てられたコンポーネントの開発に取り組むことになる。
こうした開発方式は、「プラットフォーム」で進める開発のごく初期の段階に適用することができる。
併せて読みたいお薦め記事
「IoT」についてもっと詳しく
IoTの応用先「自動運転」の今
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.