特集/連載
Exchange Server 2010から「2019」への移行が“正解”とは言い切れない理由:「Exchange Server 2010」移行計画、オンプレミスかクラウドか【後編】
「Exchange Server 2010」サポート終了に伴い、オンプレミスのままアップグレードすることを選ぶなら、「Exchange Server 2019」への移行が最も自然だ。ただし移行プロセスは決して単純ではない。
Microsoftがメールサーバ製品「Exchange Server 2010」を販売開始したのは2009年11月だ。この10年間、Exchange Server 2010をコラボレーション戦略の要としてきた企業は少なくない。その後Microsoftは「Exchange Server 2013」「Exchange Server 2016」を販売し、直近のバージョンが「Exchange Server 2019」となる。かなりの数の企業に使われ続けてきたExchange Server 2010。その移行期限が迫っている。
導入済みのExchange Server 2010にとって、サポート終了とは具体的に何を意味するのか。サポートが終了してもサーバはフル機能で稼働し続ける。だがMicrosoftは同製品の技術サポートを提供しない。サポートが切れた製品には、不具合の修正やセキュリティ更新プログラムを提供しなくなる。もしもまだExchange Server 2010からの移行に着手していない場合、今こそ移行に着手する潮時だ。
併せて読みたいお薦め記事
「Exchange」についてもっと詳しく
- 「Exchange」オンプレミス版から「Office 365」への移行で注意すべきこと
- 徹底比較:「Exchange Online」と「Exchange Server」 企業が選ぶべきなのはどちらか
- Microsoft TeamsとExchangeを連携させたいIT担当者が知っておくべき5つの注意点
「Office 365」についてもっと詳しく
- Office 365 vs. G Suiteの息が詰まる戦い 劣勢Googleの秘策は?
- 「Windows Virtual Desktop」導入が加速? Office 365連携技術をMicrosoftが買収
- 「Office 365」のバックアップをどうする? 製品選択3つのヒント
簡単とは限らない「Exchange Server 2019」への移行
オンプレミスでExchange Serverを使い続けたい企業にとって、選ぶべき製品はExchange Server 2019だと考えるのが自然だ。だが必ずしもそうとは限らない。理由は幾つかある。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.