「リモートアクセス」「リモートデスクトップ」はバックアップにどう役立つ?:「リモートバックアップ」用語集【後編】
感染症対策としてのテレワークの動きが広がる中、バックアップに求められる要件が変化しつつある。今のバックアップを理解するためのキーワードを紹介する。
在宅勤務などのテレワークを実施する際は、通常とは異なるデータバックアップの手法が必要になる可能性がある。前編「『オフサイトバックアップ』と『オンラインバックアップ』の違いとは?」に引き続き、テレワークのバックアップを理解する上で重要な基礎用語を解説する。
併せて読みたいお薦め記事
テレワーク時代のさまざまなバックアップ
- 「BaaS」とは? テレワーク前提時代のバックアップの“必需品”
- SSD全盛時代に「テープ」が復活した3つの理由
- 「Commvault」と「Veeam」とは? 2大バックアップ製品の長所と短所
- 「テープバックアップ」は過去の遺物ではない 価値を理解する5つの用語
- クラウドバックアップの長所と短所、知っておくべき主要ベンダー
- バックアップ用ストレージ(前編で紹介)
- オフサイトバックアップ(前編で紹介)
- オンラインバックアップ(前編で紹介)
- リモートアクセス
- リモートデスクトップ(会員限定)
- リモートオフィス/ブランチオフィス(ROBO)(会員限定)
- ROBOバックアップ(会員限定)
リモートアクセス
「リモートアクセス」は業務遂行のためにネットワーク経由で遠隔地にあるデータや業務システムを利用することを指す。テレワークを実施する際には欠かせないプロセスだ。リモートアクセス用のネットワークは厳重なセキュリティを確保する必要があるため、一般的には「VPN」(仮想プライベートネットワーク)が使用される。
注意点は多数のエンドユーザーによる同時リモートアクセスを可能にする必要があることだ。リモートアクセスの手段としてVPNを利用する場合、VPNの同時ログイン数を適切に確保しなければならない。これまでテレワークを実施していなかったエンドユーザーを含めて、多くのアクセスが同時に発生するようになると、VPNに過剰な負荷がかかって通信が途切れるなどの問題が発生する可能性がある。
リモートデスクトップ
「リモートデスクトップ」は遠隔地にあるコンピュータに接続し、そのコンピュータのデスクトップを表示して操作する方法だ。エンドユーザーの自宅のPCで、職場にあるPCのデスクトップを利用したい場合に利用できる。Citrix Systems、Microsoft、TeamViewerといったベンダーがリモートデスクトップ製品を提供する代表的なベンダーだ。
リモートオフィス/ブランチオフィス(ROBO)
「リモートオフィス/ブランチオフィス」(ROBO)は、本社から離れた場所にあるオフィスを指す。「支社」や「支店」を意味するブランチオフィスの場合は、従業員が出社して通常のオフィス環境で仕事をする。リモートオフィスの場合はテレワークをする従業員の自宅も含まれるため、適切なデータ保護環境が整っていない場合がある。
通常、リモートオフィスにはバックアップと復旧を担当するIT担当者がいない。ただしリモートオフィスであっても、クラウドサービスをはじめとするバックアップの手段を利用して、データを適切にバックアップできるようにすることが企業に求められる責任だ。
ROBOバックアップ
「ROBOバックアップ」は、ROBOで発生したデータをコピーし、安全な場所に保管しておくことを指す。さまざまな場所に散在しているデータをコピーして管理するには、ネットワーク経由の一元的なバックアップ方法を用いる。
注意しなければならないのは、従業員の個人データをバックアップしないようにすることだ。クラウドストレージを利用したバックアップやファイル同期サービスの他、バックアップソフトウェアのエージェントをクライアント端末にインストールすることも選択肢になる。
TechTarget発 先取りITトレンド
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.