検索
特集/連載

いまさら聞けないAWSの「リージョン」「AZ」そして「SLA」の基礎知識「AWS」「Azure」「GCP」を基本要素で比較する【第1回】

「AWS」「Azure」「GCP」の3大クラウドサービスは、それぞれどのような違いがあるのか。まずはAWSの特徴を、データセンターの種類とSLAの観点から説明する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 クラウドサービス市場は、さまざまなクラウドベンダーで構成されている。そのうちのメインプレイヤーがAmazon Web Services(AWS)とMicrosoft、Googleだ。この3社が提供するクラウドサービスを比較する。

1.AWS

 ITインフラ情報サイトを手掛けるDgtl Infraによると、AWSは200個以上のサービスで構成され、年間700億ドル以上の売上高を上げている。

データセンター

 クラウドベンダーを評価する際に重要な要素の一つは、データセンターを意味する「アベイラビリティゾーン」(AZ)と、地域ごとのAZ群である「リージョン」の数だ。AWSは2022年12月時点で、全世界で30個のリージョンと、合計96個のAZを提供している。

SLA

 AWSは、AWSサービス全体で標準化したSLA(サービス品質保証契約)を提供するのではなく、AWSサービスごとにSLAを提供している。仮想マシン(VM)サービスの「Amazon EC2」(Amazon Elastic Compute Cloud)の場合、単一インスタンス(仮想サーバ)で99.5%、複数のAZのインスタンスを用いるマルチAZ構成で99.99%のSLAを提供する。サービス提供が停止した場合は、停止時間に応じてAWSサービスの利用料金の支払いに利用できるサービスクレジットを付与する。


 第2回はAWSの管理方法と料金体系を取り上げる。

TechTarget発 先取りITトレンド

米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る