「リモートデスクトップでWebカメラが使えない」ときにすぐ確認すべきことは?:リモートデスクトップでWebカメラが使えないときの対処法【第1回】
コミュニケーションに不可欠なWebカメラ。リモートデスクトップでWebカメラが使えない場合、どう対処すればよいのか。トラブルシューティングの基礎を整理する。
Webカメラは、今や遠隔でコミュニケーションを取るときに必須のツールとなった。MicrosoftのクライアントOS「Windows」のエンドユーザーが、「リモートデスクトップ」でWebカメラを利用する場合、設定を適切にしていないと問題が起きる可能性がある。リモートデスクトップは、ローカルデバイスで別のデバイスのデスクトップを操作する、Windowsの機能だ。
リモートデスクトップでWebカメラが正しく機能しない場合、何をすればよいのか。トラブルシューティングの手順を紹介しよう。
手順1.Webカメラの問題を確認する
併せて読みたいお薦め記事
リモートデスクトップのトラブルシューティング
- 「リモートデスクトップでマイクが使えない」問題の原因はこれだ
- いまさら聞けない「Remote Desktop Services」の基礎 普通のVDIとの違いは?
- Windowsの仮想デスクトップが使えなくなる「メモリ不足」とその解決方法
まずはローカルデバイスで、Webカメラが正しく機能していることが重要だ。IT管理者は、以下の項目を確認するとよい。
- Webカメラがローカルデバイスに内蔵されている場合
- そのデバイスがWebカメラを認識しているかどうか
- Webカメラが外付けの機器である場合
- 適切な設定がされており、正常に動作しているかどうか
- 複数のWebカメラをローカルデバイスに接続している場合
- 指定したWebカメラが動作しているかどうか
一般的なノートPCはWebカメラを内蔵している。内蔵Webカメラよりも解像度が高い、外付けのWebカメラを使うことも可能だ。
ローカルデバイスでWebカメラが全く機能しない場合、ローカルデバイスとWebカメラの接続に問題が発生していたり、ドライバが不適切だったりする可能性がある。Webカメラによっては、専用のドライバやソフトウェアのインストールが必要な場合がある。
デバイスの接続方法が原因で問題が起きることもある。WebカメラはUSB端子またはBluetoothで接続するのが一般的だ。これらの接続方法に問題があると、Webカメラのエラーが起きる。特定の接続方法が無効になると、リモートデスクトップがWebカメラを検出できなくなることがある。
次回は2つ目の手順を紹介する。
TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス
米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.