特集/連載
Oracleのビッグデータアプライアンスへの疑問と期待:問題は価格?
米Oracleがリリースした「Big Data Appliance」。アナリストはその価格や柔軟性に疑問を投げ掛ける一方で、Hadoopサポートのためには同アプライアンスに含まれるCloudera Managerのようなソフトウェアが重要と語る。
米Oracleは2012年1月9日、「Big Data Appliance」をリリースした。これは、Hadoopディストリビューターである米Clouderaと提携してビッグデータ分野に進出するという同社の戦略に沿ったものだ。しかし統合型アプライアンスという形態そのものがビッグデータに向いているのかという疑問もある。
このアプライアンスはOracle Linuxで動作し、18基のOracle Sunサーバを収納したラックで構成される。価格は45万ドル。Oracleは2011年秋の「Oracle OpenWorld」で同製品を初めて発表した。このアプライアンスには、「Oracle NoSQL」データベース、Cloudera のHadoopディストリビューションと「Cloudera Manager」ソフトウェア、そしてプログラミング言語「R」のオープンソースディストリビューションも含まれる。
ビッグデータ関連記事
- オラクルが示すビッグデータ活用の課題とは?
- 読めば分かる! ビッグデータのためのデータウェアハウス(DWH)とは?
- ビッグデータ対応のために進化するDWHアプライアンス
- NoSQLデータベースがビッグデータ対象のDWH基盤に適しているわけ
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.